2018年05月11日(金)

霊視に関する西洋医学的考察

※これは霊感や霊視を否定するものではありません。

 私も多少の霊感を有しておりますが、あくまでも考察としての

 個人的な意見です。

 

以前霊感占いについて少々触れましたが、それと同様霊視についても

質問やご依頼を受けることがあります。

私自身、いわくつきの場所に生まれ育ちましたので多少の霊感を有しており

見えたり聞こえたりとうこともあるのですが、個人的にはそれを占いに

活用しようとは思いません。

 

それは医学的に目という器官や脳の仕組みを見れば分かるように

とても不安定で各個人的差異が大きすぎるからです。

目とは光による情報を受けとる器官であることは皆様ご存知の通りです。

光がなければ人は色やモノを認識し判別することは難しいでしょう。

光がモノに反射することにより色やモノを目が認識しています。

人間の目が認識できる周波数帯はとても狭いもので

酸素、窒素、二酸化炭素、など空気のように光が反射しないものは目では

なかなか認識できないものです。

 

通常人間の目が認識できる周波数帯が-10~+10までだとすると

霊視の場合、その範囲が広がり-20~+20までの周波数帯を認識でいるようになります。

これにより、普通の人では認識できない存在を認識できるわけですが

ただし、これには個人差がありますし、バラツキもあります。

例えば-10~+30まで、+側に特化した人や、その逆で-側よりの人

もっとかけ離れた周波数帯を認識できる人もいます。

 

最近、あるテレビ番組でも霊視の検証をしていましたよね。

見ていた方もおられると思いますが、日本でも屈指の有名霊能者を4人集めて

幽霊の目撃情報が多発している部屋を、それぞれに霊視してもらうという番組でした。

結果、老人の霊がいるとか、女性の霊がいるとか、子供の霊がいるとか

4人が4人とも違う結果になってしまったのです。

 

最終的には4人とも「何かが居る」という見解で落ち着いたのですが

これが目の周波数帯の個人的差異によるものなのです。(偽者や嘘をついていな限りね)

また単純に脳がどう認識するかも影響はあるでしょうね。

現実世界でもオジサンのように見えるオバサンがいたり

女の子のように見える男の子がいたりしますよね。

泣いている人だって、悲しくて泣いているのか嬉しくて泣いているのか

なかなかわからないことだってありますよね。

 

このように、霊は見えても見えている範囲が違ったり

見えているモノ自体が違ったり、見え方や捉え方が違ったりというのは

霊感や霊視にいたっては日常茶飯事なわけです。

 

前述したとおり、これらを否定するわけではありませんが

もしか占いなどに霊感や霊視を使うのであれば、占いを本筋として

霊感や霊視はその占いの補助的な役割として使うのが好ましいのではないかと思います。

霊感や霊視だけで何かをするというのは、間違いや勘違いなど

いろんな問題を引き起こしてしまう可能性があると思います。

 

ちなみに統合失調症の幻覚、死の直前に死んだはずの人物が見える

というのも周波数帯が狂ってしまっていたり、正常に機能していないことにより

おこる現象です。

 

この世の中は情報が多すぎますし、嘘や悪質なものは多く存在します。

このブログですら鵜呑みにすることなく、最終的には自分自身の曇りなき眼で

見定めていきましょう。

 

 

ARCHIVES

LATEST POST

CATEGORY