あなたの知らない7月20日
私の予言通りとはいいません
だって分かりきっていた結果ですからね
それにいつも通りの不正だらけの選挙でしたからね
これでは、日本が変わったとしても良い方向には行かないのでしょう
「え?日本の選挙で不正行為?」
「そんなのニュースになってないぞ!」
「オマイは中二病か陰謀論者か?」
と言われそうですね。
実はこれは「いつも通り」と言ったように
日本では毎回普通に行われている選挙スタイルなのです。
ですから特段ニュースになることではありません。
毎回ですが、開票作業に参加したバイトの方からのお話で
明らかに不自然な票の伸び方をしている候補者がいる
各開票所で票の数え方や無効票の取り扱い方が違う
ここでお話ししている内容よりも、もっと具体的におかしな部分を
SNSの掲示板や動画サイトなどに、実名を名乗ったうえで発言されている方々がいますね
でも、これも毎回のことですがマスコミなどは一切とりあげませんし
これらの報告が真実なのか虚偽のものなのか?真偽のほどは解明されないまま放置されています。
また今回の選挙では「AI候補者」とよばれる候補者が話題になっていますね。
簡単に言えば実在しない人が候補者として出馬しており
票の拡散を狙ったものと言われています。
そのなかの一人を紹介しましょう。
実在しない人物なので、プライバシーや名誉棄損とかにはあたらないでしょう。
名前は「林りま」という女性
選挙ポスターにある名前は「林まり」と読める表記になっています(無効票を狙うため?)
ポスター以外の顔写真は一切ありませんし
ポスター内には「へいわ」と表記されており
「れいわ」と誤認させようとしているように思われる部分もあります。
さらに怪しさ爆発なのは、学歴を含め個人情報不明、過去の政治活動なし、期間中の選挙活動なし
SNSなども含め目撃情報なし、本人への連絡も一切つきません。
明らかに怪しい存在です。
これに対しマスコミはおろか、選挙管理委員会やほかの候補者も一切触れていません。
ネット内ではとても大きな話題になっているのに、なぜ調査が入らないのでしょう?
またこれだけ問題になっているのでしたら、本人からの反論や言い訳などが出てきてもいいんじゃないでしょうか?
だってこのままでは、この「林りま」さん社会生活が難しくなると思いますよ?
まぁ、本当に実在していたら・・・の話ですがね
そもそも「組織票」と呼ばれるものが存在していますよね。
「選挙は個人の意思で投票しなければならない」という大原則がありますが
企業や上司からの命令で投票する組織票は選挙違反ではないんですよ?
もしか小学生に質問されたら、大人としてどう説明するつもりですか?
これが日本選挙の現実です。
これを都市伝説にするのも陰謀論にするのも、それは自由です。
でもこれが現実であることは受け止めて
それぞれの人が政治と向き合っていくべきだと思います。