戦艦大和的恋愛論
絶賛終活中の占い師、聖司でございます。
独身ですが、恋愛も結婚も望んでおりません。
整理し減らしていく終活に対し、恋愛も出会いも真逆なことですからね。
ただ『男』である以上
「この女性素敵だな」「美しいな」「好きだな」って思える人はいますね。
私はどうやらスポーツ選手や武道や格闘技をしている女性に憧れがあるようです。
憧れでもあり女性として魅力的に感じていた人をひとりあげるなら間違いなく
吉田沙保里さんですね(現役時代のね)
当時は『世界最強』と呼ばれていましたよね。
完璧ともいえる完成された肉体、それに卓越された技術、強い精神力と試合に向かう時の集中力
表情一つとっても彼女の強さと魅力が伝わってきますよね。
正直言ってしまえば、女性としてのセクシーさ的な部分は欠けていたかもしれませんが
私からしたら、そんなの関係ないくらいに彼女を魅力的に見ていましたね。
若いうちに彼女に出会えていたら、真剣に口説いていたことでしょうウヒヒ
話は変わり8月はどうしても大東亜戦争を思い出してしまいますよね。
そこで連想されるのは零式艦上戦闘機や戦艦大和といった兵器の存在ではないでしょうか?
とくに戦艦大和は当時の設計の基本であった縦横のデザインでわなく
斜めのラインを基調とした斬新なデザインとなっており
兵器ではありながら、そのデザイン性の高さは国内だけでなく海外からも高く評価されるものでした。
今でも戦艦大和のファンは大勢ますよね。もちろん私もその一人ですがね。
吉田沙保里さんと兵器である戦艦大和を並べて評価するのは難ですが、どちらも『世界最強』
零戦も開戦当時、米軍では「ゼロを見たら戦わず逃げろ」と言われるほど格闘戦無敵の戦闘機でした。
要するに『機能美』という言葉があるように
優れたモノはカッコいいんです。洗練されており美しいんです。そしてそれだけ魅力的なんです。
人や兵器だけでなく、寅もライオンもカッコいいですし
個人的に豹なんか機能美の塊と思えるくらい美しくないですか?
若いうちに黒豹とかに出会えていたら、真剣に口説いていたことでしょうウヒヒ
あぁ、日本刀とかも世界最強の刃物ですし、美しいですよね。
若いうちに日本刀と出会えていたら、真剣に口説いていたことでしょう日本刀だけにウヒヒ
「人間は外見じゃない、中身だよ」という人もいますよね
もちろん中身(機能や性能、性格など)は大事ですよ。
でも基本となる中身があるからこそ、そこから肉体や顔立ちが出来上がってくるのではないでしょうか?
そうなると見た目から好きになるというのも、まんざら間違いではないような気がします。
見てみてくださいよ
今の日本の総理大臣、カッコいいでしょ???
逆に彼らはカッコ悪いでしょ?
中居、国分、福y・・・・・・・